*pekon [#ce100a0f]
-whiteの開発しているOS、ぺこん
-特徴は、ちょっとしたデモOS
-はりぼてOSをベースに開発
-ホームページ:http://pekon.web.fc2.com/
**pekon ver.0.2のメモ [#vb88bf37]
-ver.0.1に下敷きの高速化、タイマ管理、マルチタスクを追加
-pekonファイラーはメインタスクに結合、マルチタスクテストとしてタスクBで一行入力ができる
-pekonファイラーで簡単なアプリケーション起動、まだテキスト操作のみ
-APIはウィンドウ関係のみ
**コメント欄 [#q538e501]
-はじめまして、早速作ってみました。[[OSASK]]のすばらしさに驚いて、自分でも自由にOSを作ってみようと思います。ほとんど[[OSASK]]もどきかもしれませんが、よろしくお願いします。 -- ''white'' SIZE(10){2009-02-03 (火) 21:50:31}
-ようこそ! -- [[K]] SIZE(10){2009-02-04 (水) 13:38:48}
-もう少し「自分の自由な思い」を詳しく説明するといいと思います。それにwhiteさんは他人のためにOSを作っているわけではないと思うので、投票で意見を集めるのはちょっと違う気がします。自分の自由な思いのために作っているんですよね? -- ''K'' SIZE(10){2009-02-05 (木) 20:54:16}
-Kさん、ありがとうございます。自由な思いを説明するのは難しいのですが、過去のいろいろな手法に縛られない考え方と言えばいいのでしょうか。 -- ''white'' SIZE(10){2009-02-05 (木) 21:28:50}
-それならやっぱり「はりぼてOS」に縛られないほうがいいと思います。消えないうちに自分の自由な思いを全部メモして、それをできそうなものから一つずつやっていくしかないと思います。 -- ''K'' SIZE(10){2009-02-05 (木) 21:43:09}
-Kさん、本当にありがとうございました。今のうちにさっとメモしておきます。ということではりぼてOSから離れてみようと思います。でも、ツールなどは使うことにします。 -- ''white'' SIZE(10){2009-02-05 (木) 21:44:47}
-使える部分は遠慮せずに流用して、自分の思い入れのある部分は時間がかかっても少しずつじっくり作るのがいいと思います。是非気長に楽しんでがんばってください。 -- [[K]] SIZE(10){2009-02-05 (木) 22:07:00}
-Kさん、ありがとうございます。とりあえず作ってみて、2週間後に中途半端でもいいから公開します。とにかく作らないと始まりませんしね。 -- ''white'' SIZE(10){2009-02-05 (木) 22:12:21}
-「自分でOSを作れるとも思いません」これがよくわからないですね。こういう風にこういう考えで作るという例は一応示せたと自分では思っているのです。最悪でも似たような道筋を自分なりに進むことはできると思うのです、一部の読者の人がやっているように。 -- [[K]] SIZE(10){2009-02-06 (金) 19:25:27}
-そのOSでやらせたいことを一つでいいから実演できればいいのです。たとえば本では4日目にいかにもそれっぽい背景が出ますが、それは描いているだけで、本当のタスクバーじゃないですよね?そんな感じで、「見た目だけ」「きちんと動かなくてもいい」というのが「デモ」です。 -- ''K'' SIZE(10){2009-02-06 (金) 19:27:57}
-むむぅ、ごめんなさい文章が下手で・・・。イメージはあるのですが、どういうスタンスで開発していこうかが問題でして、はりぼてOSは悪くはないのですが、だんだん飽きてきました。やっぱり自分なりに作りたいのですが、どういう考えや手順で作っていけばいいのか・・・。 -- ''white'' SIZE(10){2009-02-06 (金) 19:29:01}
-もちろんつまらなくなったら数日でも数ヶ月でも数年でもお休みするというのも有力な手段です。気がむいたら再開すればいいですし、そうじゃなければ永遠にお休みでもいいと思います。強制されてもいないのに、楽しくないことを我慢してもいいことはありません。限られた人生を有効に。 -- ''K'' SIZE(10){2009-02-06 (金) 19:29:51}
-イメージがあるのでしたら、とりあえずその画面を描かせてみたらどうですか?そして描けたら動かしてみたくなるので、少しずつ動かせるようにしていくんです。「はりぼてOS」ではマウスカーソルもウィンドウも最初は全く動かせませんでしたよね?きっと最初から難しく考えすぎなんです。先のことなんか考えないで、目先の目標だけを考え、気が遠くならないようにすることが秘訣なんです。 -- [[K]] SIZE(10){2009-02-06 (金) 19:33:08}
-なるほど!ひとまずVRAMに書いたりとかして、そこから始めればよいのですね。考えただけで楽しそうです。早速やってみます。 -- ''white'' SIZE(10){2009-02-06 (金) 19:34:28}
-「Kさんのアドバイどおり、一応MacOS風のモノクロ画面のはりぼてができました。作っていくとウィンドウ管理がほしいとか、マウスを扱いたいとかいろいろとでてきました。おお!やる気になってきたぞぉ!」調子が出てきたようで何よりです(上の欄はすぐに消されてしまうようなので全文引用しました)。 -- [[K]] SIZE(10){2009-02-07 (土) 01:10:55}
-ちなみにこの作り方なら、もし不運にも最後まで作れなくても、できたところまでを公開することで、どういうことをやりたいと思っていたのか、他の人にわかってもらうことができるでしょう。 -- ''K'' SIZE(10){2009-02-07 (土) 01:30:20}
-ええ、一応はりぼての絵を描いたウィンドウ管理システムやマウスやキーコードを取得、メモリ管理ぐらいで公開しようと思っています。その先もはりぼてOSを参考にマルチタスクまで進めていこうと思います。 -- ''white'' SIZE(10){2009-02-07 (土) 07:45:27}
-遊んでみました。なるほど、こういうのがやりたかったんですね。でも分からないこともあって、どうしてOSASKに似ていたら作る意味がなくなってしまうんですか?もしかしたら追い抜いてOSASKのほうこそ作る意味がなくなったりすることはないんですか?アイデアを全部実現すればいいだけなんじゃないですか?それとももう飽きちゃったんですか? -- [[K]] SIZE(10){2009-02-07 (土) 23:23:51}
-いいえ、飽きていません。Kさんの意見をたくさん聞いていたら、いろいろとOS作りのコツが見えてきました。敵など気にせずに、自分のアイディアに任せて、OSASKやその他OSからいろいろと参考にして作っていけば、楽しいしいつか新しい目標ができるかもしれません。OSASKを抜かすことですか、難しそうです。すぐにはできなくても、次の下敷きの高速化とかちょっとしたことからはじめていきます。 -- ''white'' SIZE(10){2009-02-07 (土) 23:54:18}
-pekonさんが楽しそうで何よりです。でもちょっと気がかりなのは、このページがだんだん大きくなってメインページになりつつあることですね。ここは本来メインページへ来てもらうために紹介を書くためのスペースなので、どこか適当なwikiサービスを借りて、そろそろそこを本拠地にしたらいいかもしれません。 -- [[K]] SIZE(10){2009-02-08 (日) 21:51:51}
-一応、ホームページに無理やり詰め込んでみました。いつか不便になると思うので、そうなったらまた変えることにします。 -- ''white'' SIZE(10){2009-02-08 (日) 22:19:08}
-http://hrb.osask.jp/wiki/?whiteへ移行します。このページはログとしてのみ保存しておきます。 -- ''white'' SIZE(10){2009-02-11 (水) 13:31:19}

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS