* OS-Wikiのサイトポリシーとその理由 [#f0709c94]
-(by [[K]], 2009.07.27)
*** (0) はじめに [#x9d292e8]
-このサイトにはいくつかの偏屈なルールがあります。wikiで運営されているからといって、自由に書き換えたりしていいわけではないのです。あなたが書き換えられる部分もありますが、書き換えられない場所もあるのです。まずはこれを理解してください。
-それについて書いたページがかつてはあったような気がしたのですが、見失ったので、新規に書くことにしました。
-本当はトップページにこのページへのリンクを貼りたいのですが、凍結がかかっているので今はできません。
*** (1) 歴史的背景 [#e3c95bcc]
-[[K]]はOS-Wikiの管理者の一人です。[[K]]はこのサイトを立ち上げるに当たっては、とある理由がありました。それを説明させてください。・・・このサイトができるずっと前に、osdev-jというとてもよいサイトがありました(註:今もあります http://wiki.osdev.info )。当時[[K]]はosdev-jが大変気に入って、たくさん読んだり書いたりしました。
-そのサイトはwikiであることを全面的に肯定して、全てのページに対して自由な書き換えを許し、また新規ページ作成についても特に制約はありませんでした(もちろん荒らしはダメですが)。しかしその自由さのために、こんなことがおきました。
--ページが複数の人によって無秩序に編集され、結局何が言いたいんだかよく分からないページになった。
--自分の作ったページが僕の意図とは異なる表現にいきなり書きかえられたことがあった。
--新規ページの作成も非常に自由だったので、OS開発に関係あるようには見えない記事も大量に存在するようになった。
--ページを消したいのに消させてくれない!という事件も一度おきた。
-ある日[[K]]は、そのようなosdev-jは自分のほしかったサイトではないと急に確信し、勝手にこのOS-Wikiというサイトを立ち上げて、自分のほしいコンテンツを整備しました。こうしてOS-Wikiは生まれました。
--ちなみにそのような独立をする前に、もちろんosdev-jの管理者に相談しました。それで、osdev-jは管理者の信念のもとにそういうルールにしているのであって、そしてこの状態が理想だと考えていることがしっかりと確認できました。しかもそれはそれでしっかりした一つの見識だと[[K]]も思いました。そうであれば[[K]]のような一人のサイトユーザごときが文句を言うべきことではないので、理想の押し付け合いをして双方不幸になるのを避けて、そしてそれぞれが理想を存分に達成できるようにと、独立することにしたわけです。
-そんなわけで、このサイトでは上記のようなことを起こさないことを重視しています。この制約が息苦しいと思う人もいるかと思います。それについては(3)に書きます。
*** (2) ルール [#pc8e6d9b]
-していいこと:
--ページを読むこと。ページの内容を(デフォルトのKL-01であれば)自由にコピーしたり転載したりすること。転載先を自分の好きなように改変すること。
--自己紹介ページを作ること。そこを自由に書き換えること。
--各ページのコメント欄に書くこと。コメント欄がない場合は、[[impressions]]へ。
--OS紹介ページを作ること。ただしこれは原則としてそのOSの作者のみに限られた特権。
--1週間以上前に予告してから、自分が書いた内容を削除すること。
---例外として、内容を転載し、その転載先へのリンクなどを用意してくれるのなら、その内容は直ちに当ページ上からは削除してもかまいません(過去ログ置き場への移動など)。しかし自分に管理権限のないページについては、もちろんこれをやってはいけません。
--新規ページを作るときは、%エスケープ無しでもリンクできるページ名にすること。
---これは義務ではなく推奨。
--そのほか何かやりたいことがあれば、[[impressions]]等でまずは提案です。たいていのことに関しては、[[K]]は受け入れたいとは思っています。
-してはいけないこと:
--自分が作ったページじゃないのに書き換えること。
---どう見てもこれは荒らしじゃないか?と思っても、また実際に荒らしであったとしても、それでも修正したり削除したりしちゃダメです。そんなときは、[[maintenance]]で管理者に教えてあげてください。
--ページを削除すること(自分が作ったページであっても、いきなり消しちゃダメ。事前に予告して、1週間以上待ってから消すこと。また荒らしページであっても勝手に消しちゃダメ。それができるのは管理者のみ)。
---なぜ?:いきなり消しちゃダメなのは、消されたらやだーという人のため、素のページのバックアップを取るための時間的な猶予を与えるため。確かにwikiにはバックアップ機能はありますが、これは誤操作や荒らし対策のために利用することを想定していて、このように正当な理由による削除からの回復を意図したものではありません。
---なぜ?:荒らしページを勝手に消すのを認めると、荒らしではないページなのに勝手に荒らし認定して消すことができてしまう。実際にosdev-jでそういうことが起きたことはあった(このときはページ削除ではなくて、他人が作ったページの内容を勝手に削除したものだったけれど)。
--ハードウェア紹介ページや、フォーマット紹介ページ、アルゴリズム紹介ページなどを、無秩序に作ること。ただし例外があって、それらのハードウェアやフォーマット、アルゴリズムを利用する(もしくは近いうちに利用する予定の)OSの自己紹介ページがOS-Wiki内に既にあれば、そういうページを作ってOKです。

*** (3) こんなルールはいやだ! [#g6398877]
-それも一つの見解だと思います。もっと自由がいいのなら、osdev-jの利用をお勧めします。またこれとは別のポリシーでやるべきだと思うのなら、かつての[[K]]がそうしたように、あなたも新しいwikiサイトを作ってはどうでしょうか?さまざまなルールのサイトができて、どれが最善なのかを競い合うのは、とてもいいことだと[[K]]は思っています。
-「おい!こんなルールじゃ有益な情報があつまらなくなるよ!いいのかよ!」といいたくなるかもしれませんが、それは覚悟の上です。有益な情報が書き込まれる機会を失ってでも、[[K]]はこのサイトの現状が気に入っているのです。
-このサイトができた直後は、このサイトに来る人の半数以上がこのサイトに対して否定的なことを言っていたような気がします。こんなサイトが長続きするわけないとか、有益な情報が集まるわけないとか、そういうことです。しかしそれでも[[K]]は志を曲げず、自分の信じる方針を貫き、このサイトにふさわしいと思われるコンテンツを整備してきました。おかげで、[[K]]の望んだ状態を維持できています。・・・それがようやく実を結び、魅力的になったところで、今さらわがままみたいなことを言ってもそれはもちろんダメです。[[K]]が苦労して賛同者を集めて作って来たものを壊さないでください。賛同できなければ、他に行けばいいのです。あなたも僕もそれで今あるものから何かを失ったりはしません。

*** (4) こういう場合は? [#xc5a6815]
-(1)このページの内容は間違っていると思うので直したい!(ハードウェア情報などが)
--気持ちは分かりますが、その「正しい情報」を必要としているOSが、[[projects]]の中にあるのでしょうか?まずはそれが一番大事になります。
--もしあるのなら、名前を少し変えて同じ内容のページを作り、その新しく作ったページのほうを気の済むまで書き換えてください。
---一つの事柄に対して、複数の異なる視点からの情報があることは非常に有益です。でもそれがまぜこぜになったら逆効果なのです。それだけのことなのです。
--もしくはコメント欄でその事実を指摘したら、そのページの作者が本文に反映してくれるかもしれません。
--とにかく勝手に書き換えるのはどんなに善意に基づいていてもルール違反です。

* こめんと欄 [#h3300fd3]
#comment


トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS